(*´ω`p頑張るq=^_^=)
あれから7年たった今も、まだまだまだまだ災害前の当たり前の生活には戻っていない街並み。
何度見ても、目を背けたくなる災害時の映像。
・
・
トム、今日は忘れがちな『当たり前である事』に感謝しようね(*´ω`*)
・
トム家の避難グッズ。
リュックにまとめてますが、本当に最低限の物だけでまだまだ足りないんです。
ですが何かの参考になってくれたら嬉しいです。
チェックしましょうね(*´ω`*)
いつもトムが食べてるごはんの少量パック(500g)
ごはんとお水の食器は、割れない物にしました。
ミッフィーのバッグは赤ちゃんのオムツバッグなんです(*´ω`*)
少しでもニオイがしなくなるように。
病院に行く時もミッフィーバッグは持って行きます。
ねこのきもちの付録さんです(*´ω`*)
『家の子』がわかるような大きさや特徴、お耳の中の色や形、しっぽの長さなどを書くページもあります。
後はペット用のお水(注文しました!)ワクチン証明書、カイロ(夏は保冷剤、衝撃を与えると冷たくなる物)
キャリーバッグには、中にクッションを入れて、すっぽりキャリーバッグを覆えるサイズのブランケットを掛けてます。
……重たいんですよ(^^ゞ
本当はリラックスできるように、オモチャやオヤツも持ちたいんですが(^^ゞ
・
・
心が弱った時は休みながら『頑張ろう』






